スタニスラフスキーシステムの理論と応用をシナリオ解析を通して総合的かつ実践的に!


画像をクリックすると申込みページへ移動します
画像をクリックすると申込みページへ移動します

難易度の高い場面もスタニスラフスキー・システムを使いこなすことで俳優たちを演技可能な領域へと誘導する演技指導を目撃してください!


「演技とは何か?」を頭と身体でトコトン納得する勉強会

 

この勉強会はACG会員有志の戯曲解析、実演の様子を見学して頂く勉強会になります。質疑応答などには参加していただけます。また動画教材などは同じものを配布いたします。

 

もし、あなたが映画演劇経験をかなり積んできているのにも関わらず、まだ「演技とは何か?」がなんとなく腑に落ち切っていないのだとするとこのACG(ActingCoachGuild of Japan)の企画した勉強会はピッタリです。なぜならこの勉強会の目的はリアリズム演技理論から戯曲解析そして実践までの全てのプロセスを徹底的に頭と身体で納得して頂くことだからです。

 

その目的を達成するために勉強会は以下の流れで進めて行きます。

   

ステップ0 事前準備

 

ある程度のリアリズム演技理論を共有できているとより効果的な勉強会になると思います。申し込みされた方には以下の教材を事前にお配りします。演技理論の動画、シナリオ読解フレームワークの解説動画を参考に題材「シックスセンス」のシナリオ読解を準備して参加いただけると効果的です。(実際に戯曲解析、実演して頂くのはACGの有志6名です)

 

配布教材(参加者・実践者全員に配布)

リアリズム演技理論の動画講座(90分)

シナリオ読解フレームワーク

シナリオ読解フレームワークの使い方解説動画

題材「シックスセンス」抜粋

 

題材映画「シックスセンス」抜粋について 

5分ほどの短い場面ですが難易度が高く内容も深いのでシナリオ読解トレーニングには最適です。一行毎に実践に機能する事にこだわって解析していきます。 (該当場面はコチラ(YouTubeに飛びます) 

 

 

ステップ1 当日勉強会の内容 実演➡課題の明確化➡実践的シナリオ解析

 

先ずはACGの会員に場面を実演して頂きます。(3組を予定)

演じた後に自分の演技を振り返って頂きます。

演技を修正、調整、洗練、再現性を高めるために何が必要かを言語化し課題を明確にします。

シナリオ解析 明確化された課題をクリアーすることを目的にセリフ一行毎に実践者で解析していきます。

 

ステップ2 解析を元に再び実演・微調整・仕上げ

 

解析したことを実際どう演技に直結させていけるかを見ていただけると思います。

  

ステップ3 質疑応答・再演を繰り返して時間の許す限り納得できるまで取り組みます

 

リアリズム演技の原理原則をおさえて

 

「なぜ、出来ないのか?」

「どうしたら出来るのか?」

「なぜ、出来るようになったのか?」

 

を全て言語化します。

 

頭だけでなく心の底から納得していただけるよう限られた時間内ではありますがどんなご質問にもお答えしたいと思います。私の指導はあらゆるリアリズム演技メソッドの根幹であるスタニスラフスキーシステムに則っていますので、これまでどのようなテクニックを学んだ方に参加頂いても大丈夫です。(例 チャバックメソッド、マイズナーテクニック、メソード演技、ステラアドラー、マイケルチェーホフなど)

 

「役を生きる」シナリオ実践解析講座 2023 ACG


【ワークショップ概要】

【講師】StudioActorsArt主宰 スタニスラフスキー孫弟子アクティングコーチ田中徹

【対象】俳優、演技コーチ、演出家、映画監督など映画・演劇関係者でスタニスラフスキーシステムの実践に興味のある方

【日時】下記の3日間(計6時間)

2023年5月29日(月)、6月5日、6月12日 いずれも18:00-20:00(2h)

【受講料】

全日程参加 5500円 全日程参加希望の方のお申込みはコチラをクリック

単日参加 2000円

アーカイブ視聴 1000円

 

単日、アーカイブ視聴をご希望の方はコチラをクリックして希望日をお選びください。

 

【場所】zoom 

【特典】

  1. シナリオ読解フレームワーク
  2. シナリオ読解フレームワーク解説動画
  3. 毎回の録画
  4. 演技理論解説動画90分

「戯曲やシナリオを読む」のは「小説を読む」のとは全く違う作業


 

もしあなたが、「自分はホンが読めない」と感じていたとしても、それは決してあなたのせいではありません。 ただ、「有効な方法」を知らなかっただけなのです。

 

恐らくあなたに限らず多くの俳優が、実践的なホンの読み方を教わる事なく現場に立たされ 自分の勘やセンスだけを頼りに頑張っています。

 

小説なら自分の好きなように読めば良いでしょう。しかし、戯曲や脚本には「役を生きる」ことを前提にした、特殊な「読み方」があります。

  欧米なら俳優教育には必ず組み込まれていて誰でも一度はキチンと学び、磨き続ける技術です。

 
もし、あなたも「役を生きる」実感をさらに確実にしたいのであれば戯曲、シナリオの読み方を点検してみる良い機会かもしれません。

 
もちろん、あなたのセンスや勘はとても重要。どれほど普遍的な方法論を学んだとしても、あなた独自の読み方はなくてはならない大切なものです。しかし、正統派の「読み方=読み型」を知ることでむしろ、あなた本来のホンを読む力が飛躍に伸び、演技力向上に直結した実践的なものになるのです。

  

スタニスラフスキーの孫弟子がセリフ1行毎に演技に直結した読み方と行動へと誘導!


 

アクティングコーチ田中徹はスタニスラフスキーの孫弟子にあたります。

 

私はあのピーター・ブルック(世界演劇センター主宰)にスタニスラフスキー・システムを教えたワダユタカ(元パリ国立演劇大学教授を史上最年少で務める)を始め、ロシア国立演劇大学で人気実力NO1の恐らく世界で一番優れた演技教師であるNatalia Petrovaなど複数のスタニスラフスキーシステムの専門家達に育てられました。

 

私はスタニスラフスキー・システムを学んだのではありません。

スタニスラフスキー・システムによって育てられたのです。

 

その教育の中でも最も力を注がれていた一つが戯曲の読み込みです。

 

古典戯曲を100本解析させられました。

 

最初は全く歯が立たない感じでしたが、仲間たちと深夜まで話し合い、

時には激しい議論をしながら徐々に本を読む力を養っていたのです。 

 

役作りに個人コーチを依頼される俳優達が私を選ぶ最大の理由の一つは、

彼らが私の戯曲解析に全幅の信頼を置いているからにほかなりません。

 

その成果は… 

  • ドラマでその迫真の演技がWEB上で話題沸騰になりニュースに取り上げられる。
  • 万年怒鳴られ役の俳優さんがキネマ旬報の助演男優賞にノミネートされる。
  • 女優へ転身した元タレントさんが監督より短期間での演技力向上を約束させられ半年後に見事結果をだし映画主演を務めあげる。

 

心に残る名場面を超緻密にビート分析し演技可能な行動にまで落とし込む醍醐味を味わってください!

「役を生きる」シナリオ実践解析講座 2023 ACG


【ワークショップ概要】

【講師】StudioActorsArt主宰 スタニスラフスキー孫弟子アクティングコーチ田中徹

【対象】俳優、演技コーチ、演出家、映画監督など映画・演劇関係者でスタニスラフスキーシステムの実践に興味のある方

【日時】下記の3日間(計6時間)

2023年5月29日(月)、6月5日、6月12日 いずれも18:00-20:00(2h)

【受講料】

全日程参加 5500円 全日程参加希望の方のお申込みはコチラをクリック

単日参加 2000円

アーカイブ視聴 1000円

 

単日、アーカイブ視聴をご希望の方はコチラをクリックして希望日をお選びください。

 

【場所】zoom 

【特典】

  1. シナリオ読解フレームワーク
  2. シナリオ読解フレームワーク解説動画
  3. 毎回の録画
  4. 演技理論解説動画90分

オンライン講座受講の流れとポイント


 

【お申込みの流れ】

 

①【参加日程決定】

参加日程を決めて各申し込みフォームからお申込みください。カード払いも銀行振込も受け付けております。※お振込みされましたらメールにてご連絡頂けると大変助かります。

 

②【会員サイト登録&zoomのURL送付】

お申込みされますと直ぐに教材を受け取るためのサイトへの登録フォームへ案内されます。メールアドレスとパスワードを設定してください。また、メールにて参加される日のzoomのURLが送られますのでご確認ください。

 

③【事前準備】サイトに入場すると以下の教材を受け取れます。当日までに学習して頂けると講座を効果的に受講して頂けるかと思います。

 

  • 課題シナリオ
  • 戯曲解析フレームワーク
  • 戯曲解析フレームワーク解説動画
  • リアリズム演技理論解説動画

 

※当日のzoomURLはメールで届きます。ご確認ください。

 

④【講座当日】

 

時間になりましたらお申込み時に送信されたメールにてご案内したURLよりお入りください。

  

【受講ルール】

 

安全、安心、楽しくためになる講座にするために以下のルール厳守をお守りください。お守りいただけない方は途中でも退室して頂きます。

 

  • 顔出し、本名での参加(講座が始まりますとACGの実技参加の方以外はカメラはオフ・音声はミュートでの参加になります。)
  • 意見や考え方の相違を尊重してお互いに学びあう場にいたします。くれぐれも人の意見を否定したり軽んじたりするようなことがないよう、お互い敬意を表して学びあいましょう。もちろん、講師も参加者全員に最大限の敬意を表します。ACGハラスメント防止のガイドライン
  • この勉強会はACG会員有志の戯曲解析、実演の様子を見学して頂く会になります。質疑応答などには参加していただけます。

 

【zoomでの受講のコツ】

 

  • 使用予定のスマホやパソコンのzoomを立ち上げ、部屋の中がどんな風に映り込むか、角度などを事前にチェックしておくと良いでしょう。思わぬものが映り込んだりしますので…
  • テレビなど音の出るモノはお気をつけください。背後で常に音がしていると全体の通話が阻害されてしまいます。
  • スマホの方は通話中にスマホが倒れないようにご注意ください。スマホが故障すると大変ですし、倒れた音や立て直す時のノイズをマイクが拾って講座の進行を妨げる場合があります。
  • 事前にzoomを立ち上げ色々機能を試してみましょう。

 

 

【欠席された場合】

 

体調不良、急用などでどうしても参加ができない場合もあると思います。その際は講座の録画で受講ください。この動画はURLを知っている方だけが視聴できます。また、一定期間で動画は削除いたします。